日本生活環境支援協会

誰にでも日常生活の中にひとつぐらいは好きなことがあるはず。そんな見過しそうな”好きなこと”を極めたスペシャリストであることを認定するのが日本生活環境支援協会です。

働かない夫への対処法《家族心理カウンセラー資格の口コミ》

f:id:nihonanzen:20220228211049j:plain

夫が働こうとしない時、妻としてどのような対応をすればいいのか悩みますよね。前職でつらい経験をした、内向的な性格、妥協できないなど、夫の側にもいろいろな理由はあるでしょうが、考えられる対処を試してみたいものです。

1.いっしょに職探しをする

ひとりではなかなか一歩が踏み出せない場合も、家族が一緒なら心強いはず。

いっしょに職探しをしてみましょう。

2.カウンセリングをすすめる

夫が仕事にトラウマを抱えているなら、カウンセリングを受けるのもいいでしょう。

専門家に依頼すれば、状況を客観視した上で適切な判断をしてもらえます。

3.期間を決めて休暇にする

夫の働きたくないという気持ちが強いなら、日数を決めて完全に休める期間を決めてみるのもひとつの方法です。

落ち着いて休むことで気分が変わり、新たに仕事をがんばろうという気持ちになるかもしれません。

4.家計を把握させる

夫が働かないことで家計が苦しいことを具体的に知ってもらいましょう。

現実を目の当たりにすることで、働かなければと思ってくれることもあります。

5.妻自身が自立する

どうしても働かない夫の意思を変えられなければ、前向きに距離を置くということも考えたほうがいいかもしれません。

こんな時は妻自身が稼げるようになり、今後の道を再考するのがおすすめです。

6.奮起させる言葉、NGワード

働かない夫に対しては、かけていい言葉とそうでない言葉があります。間違うと状況が悪化することも考えられるので注意しましょう。

 

・夫を奮起させるワード

将来に希望を持たせる言い回しをするように心がけましょう。

夫を褒めてみたり、いっしょに具体的な行動を起こす話をするのがおすすめです。

・言ってはいけないNGワード

「がんばって」「〇〇して」という、一方的な言い方はよくありません。

また夫を否定する言葉もできる限り使わないようにしましょう。

《家族心理カウンセラー資格の口コミ》

家族心理カウンセラーは、夫婦間や親子の関わりなど、家族の抱える個々の家庭の問題について正しい知識を持ち、かつアドバイスできる知識を持った人に与えられる資格です。

 

ここでこの資格を持つ人たちの口コミを見てみましょう。

・この資格で知識を得たことで、家族間のいさかいの原因と解決方法を見出せるようになりました。

・カウンセラーほどではないにしても、冷静にお互いを客観視できるようになれたことがよかったです。少しでもいい関係を家族と築いていきたいと思います。

・カウンセリングで最も多い家族の悩み。これに特化した資格を取ってよかったと思います。

 

www.nihonsupport.org

nihonshikaku.hatenablog.com

nihonshikaku.hatenablog.com

nihonshikaku.hatenablog.com