日本生活環境支援協会

誰にでも日常生活の中にひとつぐらいは好きなことがあるはず。そんな見過しそうな”好きなこと”を極めたスペシャリストであることを認定するのが日本生活環境支援協会です。

LED電球で節約になってる?①~日本生活環境支援協会トリビア

日本生活環境支援協会のブログへようこそ!

ここでは日本生活環境支援協会の資格にちなんだトリビアをご紹介します。

 

今回は日本生活環境支援協会の資格「住まいアドバイザー」にまつわるトリビアです。

 

節約している人にとって毎月の電気代は気になるところですよね。

 

照明の電気代を抑えるのにLED電球を使っている人は多いでしょう。

 

でもLEDにもメリットデメリットがあります。

 

使う場所によってはデメリットになってしまうことも…

 

そこでLED電球のメリットとデメリットを改めて整理してみます。

 

【ちょっとその前に】

そもそもですが、LEDって何でしょう?

 

仕組みは置いといて簡単に言うと…

 

L:Light

E:Emitting

D:Diode

 

の略で、発光ダイオードのことです。

 

【LED電球のメリット】

1.寿命が長い!

電球の種類は3種類です。

 

白熱電球、電球型蛍光灯、そしてLED電球。

 

この3つの寿命を比較すると…

 

① 白熱電球:1,000~2,000時間

 

② 電球型蛍光灯:13,000時間

 

③ LED電球:4万時間

 

圧倒的な寿命の長さです!

 

2.電気代が安い!

年間の電気料金を比べてみましょう。(1日当たり8時間、1kw当たり27円)

 

① 白熱電球:4,257円

 

② 電球型蛍光灯:867円

 

③ LED電球:615円

 

白熱電球と比べると安!!

 

3.環境にやさしい!

LED電球は消費電力が少ないので、二酸化炭素の排出量が少なくて環境にやさしいといわれています。

 

環境省によれば白熱電球をLED電球に替えると、745万トンもの二酸化炭素の排出削減が期待できるということです。

(1年に製造されたLED電球をライフエンドまで使用した場合)

 

4.その他にもこんなにメリットが!

他にも次のようなメリットがあります。

 

・衝撃に強いので壊れにくい

・スイッチを入れればすぐに明るくなる

・紫外線を出さないから虫が寄り付かない

 

ふんふん。

 

ここまではいいとしてLED電球のデメリットって何でしょう?

 

それは次回で…

 

日本生活環境支援協会には日常生活についてのあらゆる資格がそろっています。あなたにもピッタリの資格が見つかりますよ!